出産

【あなたが人生で1番幸せだった瞬間は?】パパ目線での出産立ち会いについて②

前回の投稿で我が家の出産レポート①について記載しました。 前回の記事はこちら☟ 【あなたが人生で1番幸せだった瞬間は?】パパ目線での出産立ち会いについて① - 子育てパパそぴお 今回はこの記事のパート②です!! ...
出産

【あなたが人生で1番幸せだった瞬間は?】パパ目線での出産立ち会いについて①

2024年の2月、そぴお家にかわいいかわいい娘が産まれてきてくれました。 1年半が経過しましたが、産まれてきたその時の記憶は今でも鮮明に覚えています。 子供が産まれる前、そぴおの親父に言われた一言があります。 「もうすぐ...
子育て

【新生児期】育児期間でいっっちばん大変な時期について

パパになって1年半が経過したそぴおですが、「子育てで1番辛かった時期は?」と聞かれると 間違いなく「新生児期です」と答えます。それぐらいあの頃は本当にしんどかったです。 自分の子供がものすごくかわいいことは間違いないのですが、...
子育て

みなさんのお子様の1日の睡眠時間は!?1歳半になった我が子の睡眠時間について

我が家には1歳半になった娘がいますが、新生児の頃が噓のようにいまは本当によく寝てくれます。 新生児の頃は本当に大変で大変で病みそうになってました(笑) そんな時期もあったなあと感じるほどに、1歳半になった娘はよく寝てくれます!...
保育園

我が家はこうしています!保育園の送り迎えはだれがやるべき!?

保育園に入ることが決まった家族が必ず考えないといけない問題。 それは「だれが保育園の送り迎えをするか」です。 幼稚園であれば近くの集合地点 or 家までバスで迎えに来てくれますが、 保育園はそういうわけにはいきません。 ...
ふるさと納税

【ふるさと納税】子育て世代に絶対に必要となるおすすめ返礼品をご紹介!

突然ですが、皆さんはふるさと納税をやっていますか? ふるさと納税とは、応援したい自治体に寄付を行うことで 所得税や住民税の控除を受けることができる制度です。 また、寄付を行うことで各自治体から返礼品を受け取ることができま...
子育て

みなさんはどうしてますか?子育て夫婦の家事分担について

我が家は夫婦共働きで1歳半の娘も保育園に通っています。 朝起きてから子供が寝るまでバタバタと過ごす1日ですが、私たち夫婦は家事を分業制にしています。 「男が外に出て働いて、女は家庭を守る!」みたいな言葉もありますが、 正...
資産形成

【セミリタイアを目指すアラサー子育て夫婦】毎月の積立投資について

そぴおが投資信託を始めてから4年5ヶ月が経過しました。 始めるに至ったきっかけや現在の証券口座残高については前回の記事で☟ そぴおが株式投資(投資信託)を始めたきっかけ - 子育てパパそぴお 独身時代からコツコツと投...
資産形成

そぴおが株式投資(投資信託)を始めたきっかけ

前回の記事で、そぴおが社会2年目から積立NISAを始めたという話をしました。 前回の記事はこちら☟ 新卒1年目(23歳)でレクサスを購入して「後悔」した話 - 子育てパパそぴお 今回はなぜ、株式投資(通称:株)を始め...
自己紹介

新卒1年目(23歳)でレクサスを購入して「後悔」した話

これはそぴおの「お恥ずかし~い」お話です。。 プロフィール欄にも記載していますが、そぴおは新卒1年目ときにレクサスNXを購入しました。 さすがに新車は値段が高すぎて買えなかったので、認定中古車にしました。 買ったときはめ...
タイトルとURLをコピーしました