子育て

子育て

子供との外食には外せない!子育て世帯にとって「うどん」って最強ですよね

みなさんこんにちは!そぴおです! そぴお家では土日に外食をすることがあるのですが、1歳7ヶ月の娘を連れて外食となると、お店選びがなかなか難しいものです。。 なにが難しいかと言うと、、、 娘がまだ離乳食だったときは、大人が...
子育て

子育て世帯が直面する2人目問題。みなさんはどのようにお考えですか??

先日、ネットでとても興味深い記事を見つけました。 子育て世帯であれば必ず直面するであろう、「2人目問題」についてです☟ 子育て「2人目を望む」人33.3%と過去最少に…年齢や金銭的な不安が要因の中心 明治安田生命保険アンケート...
保育園

【保育園の洗礼】保育園入園後、子供が体調不良になる頻度は?②

前回の記事では、保育園の洗礼について4月にフォーカスして記載しました。 前回の記事はこちら☟ 【保育園の洗礼】保育園入園後、子供が体調不良になる頻度は?① - 子育てパパそぴお いやー、まさか4月に3回も体調不良にな...
保育園

【保育園の洗礼】保育園入園後、子供が体調不良になる頻度は?①

子供が保育園に入園した親が必ず経験する「保育園の洗礼」。 保育園の洗礼とは、保育園に行き始めた子供が風邪や感染症などの病気で 次々に体調不良になって保育園をお休みしないといけない状況のことを言います。 そぴお家でも、娘が...
子育て

【新生児期】育児期間でいっっちばん大変な時期について

パパになって1年半が経過したそぴおですが、「子育てで1番辛かった時期は?」と聞かれると 間違いなく「新生児期です」と答えます。それぐらいあの頃は本当にしんどかったです。 自分の子供がものすごくかわいいことは間違いないのですが、...
子育て

みなさんのお子様の1日の睡眠時間は!?1歳半になった我が子の睡眠時間について

我が家には1歳半になった娘がいますが、新生児の頃が噓のようにいまは本当によく寝てくれます。 新生児の頃は本当に大変で大変で病みそうになってました(笑) そんな時期もあったなあと感じるほどに、1歳半になった娘はよく寝てくれます!...
子育て

みなさんはどうしてますか?子育て夫婦の家事分担について

我が家は夫婦共働きで1歳半の娘も保育園に通っています。 朝起きてから子供が寝るまでバタバタと過ごす1日ですが、私たち夫婦は家事を分業制にしています。 「男が外に出て働いて、女は家庭を守る!」みたいな言葉もありますが、 正...
子育て

ママ大好き娘、パパどうする・・・

そぴおの愛娘も8月で1歳半になりました。早いっっっ!! 娘がすくすくと成長してくれるのは嬉しいことなのですが、そぴおにはひとつの悩みがあります。 それは、娘がママを好きすぎることです。。 つい数か月前まで...
子育て

子供が産まれてから変わったこと

子供が産まれると、それまでの夫婦2人のときとは全く異なる日々になりますよね。 特に産まれてからすぐは自分の時間なんて全くなく、慣れない育児にストレスが溜まったり、嫌になってしまうこともあるでしょう。。 恥ずかしながら産...
タイトルとURLをコピーしました