2025-09

資産形成

【2025年9月版】共働き子育て夫婦の手取り月収と総資産額をご紹介!!

先日、9月25日は給料日でしたね! 自分のお金が増える「給料日」は誰もが嬉しい日なのではないでしょうか! 子育てをしながら共働きで働き、40歳でのセミリタイアを目指しているそぴお家の 今月の手取り月収と給料日時点の総資産...
保育園

【保育園の洗礼】保育園入園後、子供が体調不良になる頻度は?②

前回の記事では、保育園の洗礼について4月にフォーカスして記載しました。 前回の記事はこちら☟ 【保育園の洗礼】保育園入園後、子供が体調不良になる頻度は?① - 子育てパパそぴお いやー、まさか4月に3回も体調不良にな...
保育園

【保育園の洗礼】保育園入園後、子供が体調不良になる頻度は?①

子供が保育園に入園した親が必ず経験する「保育園の洗礼」。 保育園の洗礼とは、保育園に行き始めた子供が風邪や感染症などの病気で 次々に体調不良になって保育園をお休みしないといけない状況のことを言います。 そぴお家でも、娘が...
出産

【あなたが人生で1番幸せだった瞬間は?】パパ目線での出産立ち会いについて③

前回、前々回と我が家の出産レポートについて記載しました。 記事はこちら☟ 【あなたが人生で1番幸せだった瞬間は?】パパ目線での出産立ち会いについて① - 子育てパパそぴお 【あなたが人生で1番幸せだった瞬間は?】パパ目...
出産

【あなたが人生で1番幸せだった瞬間は?】パパ目線での出産立ち会いについて②

前回の投稿で我が家の出産レポート①について記載しました。 前回の記事はこちら☟ 【あなたが人生で1番幸せだった瞬間は?】パパ目線での出産立ち会いについて① - 子育てパパそぴお 今回はこの記事のパート②です!! ...
出産

【あなたが人生で1番幸せだった瞬間は?】パパ目線での出産立ち会いについて①

2024年の2月、そぴお家にかわいいかわいい娘が産まれてきてくれました。 1年半が経過しましたが、産まれてきたその時の記憶は今でも鮮明に覚えています。 子供が産まれる前、そぴおの親父に言われた一言があります。 「もうすぐ...
子育て

【新生児期】育児期間でいっっちばん大変な時期について

パパになって1年半が経過したそぴおですが、「子育てで1番辛かった時期は?」と聞かれると 間違いなく「新生児期です」と答えます。それぐらいあの頃は本当にしんどかったです。 自分の子供がものすごくかわいいことは間違いないのですが、...
子育て

みなさんのお子様の1日の睡眠時間は!?1歳半になった我が子の睡眠時間について

我が家には1歳半になった娘がいますが、新生児の頃が噓のようにいまは本当によく寝てくれます。 新生児の頃は本当に大変で大変で病みそうになってました(笑) そんな時期もあったなあと感じるほどに、1歳半になった娘はよく寝てくれます!...
保育園

我が家はこうしています!保育園の送り迎えはだれがやるべき!?

保育園に入ることが決まった家族が必ず考えないといけない問題。 それは「だれが保育園の送り迎えをするか」です。 幼稚園であれば近くの集合地点 or 家までバスで迎えに来てくれますが、 保育園はそういうわけにはいきません。 ...
ふるさと納税

【ふるさと納税】子育て世代に絶対に必要となるおすすめ返礼品をご紹介!

突然ですが、皆さんはふるさと納税をやっていますか? ふるさと納税とは、応援したい自治体に寄付を行うことで 所得税や住民税の控除を受けることができる制度です。 また、寄付を行うことで各自治体から返礼品を受け取ることができま...
タイトルとURLをコピーしました