新卒1年目(23歳)でレクサスを購入して「後悔」した話

自己紹介

これはそぴおの「お恥ずかし~い」お話です。。

プロフィール欄にも記載していますが、そぴおは新卒1年目ときにレクサスNXを購入しました

さすがに新車は値段が高すぎて買えなかったので、認定中古車にしました。

買ったときはめちゃくちゃ嬉しかったし乗り心地も最高やし「ええ買い物した~」って思ってました。

正直なところ、「新卒1年目でレクサス買った俺、すごいやろ?」って周りに自慢したい気持ちが

あったのは事実です。若気の至りってやつですかね、、お恥ずかしい。。

しかしながら、、、

月々のローンにガソリン代、車検代などとにかくお金がかかり家計が火の車に。。涙涙

「車のために働いてる」みたいな状態になってしまいました。

いま、家や車などの購入を検討している方、そぴおの「失敗談」を読んだうえで

検討しても遅くはないと思います。

「買うな!」とは言いません。ただもう一度、しっかりとよく考えて

後悔のないようにしてもらいたいだけです。皆さんの今後が幸せな人生となるために、

ぜひ参考にしていただければと思います。

レクサスを購入するまでの流れ

そぴおが新卒で入社した会社は車に関わることが多い仕事で、会社には車好きの人が多くいました。

入社してから会社の寮に入り、その寮に停まっている先輩方の車を見ると「なんだこれは!!」と。

ベンツ、アウディ、BMW、レクサス、アルファロメオ、VW、クラウン、アルファードなどなど、、

寮に停まっている車を見て、「とんでもない会社に入社できたな」と思ったのが懐かしいです。

そこからというもの、そぴおの目標は「先輩方に負けない車を買う」になりました。

その頃のそぴおにとっては幸いなことに、仕事の業務上、たくさんの中古車に乗る機会がありました。

そこでたくさんの車に試乗をさせてもらい、「これがいい!」と思ったのがレクサスNXでした。

本当はRXが良かったのですが値段的に厳しかったです。。(笑)

ちょうどコロナ禍で外出できなかったこともあり、4月からみるみるうちにお金が溜まりました。

12月の冬のボーナスが入った時点で、貯金は100万円となり購入を決断。

ネットで認定中古車を探して、「これが良い!」と思った車が置いてあるディーラーに行きました。

ディーラーに行って車を見せてもらい、営業マンの口車にも乗せられてその日のうちに契約。

完全に営業マンのカモでしたね。良い経験でした。

月々のローン返済額と維持費

ちょうどそぴおが購入した車の金額がわかる写真が残っていました。

これです☟

支払い総額が「456万円!!」

5年でローンを組んだので実際にはさらに増えて490万ほどだったのではないかと思います。

ローンの内訳は以下の通りです。

頭金・・・1,000,000円 

毎月の返済額・・・36,000円

ボーナス月返済額・・・200,000円

なんとローンだけで年間約76万円の支払い。。

上記に加えてガソリン代や自動車税、保険など簡易計算でも100万円オーバーです。。

しかも頭金に貯金を突っ込んだので貯金はほぼゼロになってしまいました。

完全にあほですね。。

結果どうなったか

車を買ってからというもの、1年目にあれだけすぐにできた貯金がまったくできなくなりました。

ちょうどこの頃から積立NISAを始め、月々33,333円を投資するだけでいっぱいいっぱいに。

そしてコロナ禍も終わりが見え始め、先輩や同期と飲みに行ったり、ゴルフに行き始めたり、、

1年目と違い、とにかくお金が出ていく場面が増えていきました。

その結果、購入から1年半後、貯金が底をつき積立NISAを一部解約しなければいけない事態に。

「これはちょっとさすがにやばいな」と思いどうしようかと考えて購入から2年が経過したころ、

会社から転勤が言い渡されました。

なんとこれが幸運なことに車が必要のない地域への転勤命令。

「今しかない!!」と思い2年2ヶ月で車を手放すことにしました。

確か250万円ほどで売れましたが、完全にマイナスでした。。

そこから学んだこと

「2度とローンは組まない」と心に決めました。

ローンのある生活がどれほど苦しかったことか、、、

身の丈にあった生活というものがあるんだなと体の奥底から感じました。

幸いなことに、借金を背負うことなどは無かったのですが、あのまま車を購入していなければ、

今手元には数百万円があったわけで、、、

それを投資信託にまわしていればいくらになっていたか、、、

はい、悲しくなるので考えることを辞めます。

ポジティブに捉えるなら、高い授業料を払うことにはなってしまいましたが、

良い勉強をさせてもらったと思います。

若気の至りもあり、見通しが完全に甘すぎました。

やはり高い買い物をするときは「考えに考え抜いて」結果を出さないといけませんね。

営業マンに「ローン組めますよ」と言われたときの言葉は今でも覚えています。

営業マンは車を売ることが仕事で、ローンさえ返してくれれば、私たちのその後の生活なんて関係ありません。

みなさんどうか、高い買い物をするときは、

「悩んで悩んで悩みぬいて決めてください。」

車を買って後悔したそぴおより。

コメント

タイトルとURLをコピーしました