みなさんこんにちは!そぴおです!
そぴお家では先日、娘を連れて初めてゲームセンターに行きました!
とは言ってもゲームセンターが目的ではなく、お昼ごはんを食べに行ったお店の近くにたまたまゲームセンターがあったので寄ってみることになっただけです。。。
何気なく足を踏み入れましたが、1歳7ヶ月の娘は大興奮!!
「あーーーー!!!」とメダルゲームの音量に負けないぐらいの大きな声で娘が叫んで指をさした先にあったのがアンパンマン号でした!
ゲームセンターにあるアンパンマン号とは?
見たことがある方もいらっしゃるかと思いますが、これです☟

名前は知らなかったのですが、「ピコピコアンパンマンごう2」という名前みたいです。
そぴお家の娘はアンパンマンが大好きでよくyoutubeで観ています。
ゲームセンターに入ってすぐの場所にこのアンパンマン号が置かれており、それを見つけた娘は大興奮で、すぐに走って行ってしまいました。(笑)
後ろを追いかけていくと、中に入るのは怖かったのか外から様子を伺っていましたが、そぴおが先に入って「おいで!」と言うとすぐに入ってきて座席に座りました。
座るだけというのもゲームセンターに申し訳ないし、なにより娘が目を輝かせていたので1度プレイしてみることにしました!
ピコピコアンパンマンごう2のゲーム内容は?
ゲームモードが2つありましたが、初めてだったのでおすすめを選びました。
ゲームの内容としては、画面に出てくる「かびるんるん」をハンマーで叩いて倒すという内容。制限時間は1分間で1プレイ300円です。
対象年齢が2歳~だったので、1歳7ヶ月の娘には少し早いかなとも思いましたが全くそんなことはありませんでした!
ハンマーを巧みに操ってどんどん「かびるんるん」を倒していく姿に成長すら感じました(笑)
制限時間の1分が終わるとお決まりの「アンパンチでバイキンマンが飛んでいく」というシーンが流れます(笑)
そのあとアンパンマンカードが1枚出てきて終了という流れです。
娘の反応
よっぽど楽しかったのか、終わったあと違う場所に連れて行っても、娘はまたアンパンマン号のところへ戻っていきます(笑)
最初はビビっていたくせに勝手に座ってお金を入れるところに「ここにお金を入れてもう1回やらせろ」と指をさしながら指示を出してきます(笑)
娘の成長ってすごいですね(笑)そんなことまでわかるんかと驚きました。
そこまでやられると仕方ないのでもう1度お金を入れてゲームスタート。
1回目よりたくさんの「かびるんるん」を倒していたのでこうやって人間は成長するんだなと感じました。
このままだと永遠に終わらないと思ったので、2回目が終わったあとは抱きかかえて外へ連れて行きました(笑)
まとめ
以上、いかがだったでしょうか?
「アンパンマン好きのお子さんは間違いなくハマる」ゲームだと思います。
「たかだか1分間のために300円も払うのは、、、」という気持ちは大いに理解できますが、子供がやりたいと言うのであれば、ぜひ1度プレイしてみては?と思います。横で一緒にプレイする大人もちょっと楽しいです(笑)
ものすごく楽しそうに、またゲームを通して娘が成長した姿を見ることができたのが良かったです!
もし次回ゲームセンターに行ったとすれば、間違いなく娘はやりたいと言ってくると思うので、「1回だけ」という約束のもと、プレイさせてあげようと思います。
まあおそらく1回で満足してくれないので、終わったらすぐ抱きかかえて走って逃げることになると思いますが。。。(笑)


コメント