子供が保育園に入園した親が必ず経験する「保育園の洗礼」。
保育園の洗礼とは、保育園に行き始めた子供が風邪や感染症などの病気で
次々に体調不良になって保育園をお休みしないといけない状況のことを言います。
そぴお家でも、娘が4月から保育園に通っていますが、毎月のように体調不良になってしまっています。
特にひどかったのは、入園してすぐの4月です。
保育園に入園してからの半年間で娘の体調不良の頻度はどのくらいだったのか?
振り返っていきたいと思います。
これから保育園に入園するお子さんがいるパパ、ママに参考にしていただければと思います。
今回の記事では4月にフォーカスを当てて書いていきます!
入園してわずか1週間後に
4月2日に入園式があり、最初は慣らし保育なので午前中のみ保育園に行ってました。
最初の体調不良は入園式からわずか1週間後です(笑)
4月10日から咳と鼻水がめちゃくちゃ出るようになりました。
幸いなことに熱は出なかったので、保育園をお休みすることはありませんでしたが、
その数日後にそぴおと奥さんも娘と同じ症状で咳が出るようになり、、、
「おいおい、いきなりかよ!」って感じでしたね。
最初の体調不良からさらに1週間後
最初の体調不良からまだ約1週間しか経過していない4月18日、、、
保育園から帰ってきて夕寝をしていた娘の体温が高すぎると感じた奥さんが熱を測ると、
なんと39度の高熱が!!!こんなに高熱が出るのは初めてで娘もぐったりしていたので
ものすごく心配したことを覚えています。
19時ぐらいに急いで病院に連れていくと「ヒトメタニューモウイルス」という感染症だったので、
娘は数日間、保育園をお休みしました。この時、そぴおは大丈夫だったのですが、
奥さんは娘のあとを追うように高熱が出ました。
月末にまた高熱が
2週連続だけでは終わらず、また1週間後に体調不良が来ます(笑)
4月26日の早朝4時、娘が布団の上で泣いていたのでなんやろうと思って起きると
またもや身体が熱く、熱を測ると38.8度の高熱。。。
正直、「え、ついこの前治ったばっかりやのに?」と思いました。
3日前に保育園に復帰してすぐの体調不良、
「これが保育園の洗礼かあ」とこの時にまじまじと感じさせられました。
この時はちょうどゴールデンウイークスタートのタイミングだったのですが、
数日間は自宅で過ごすこととなりました。
まとめ
以上、いかがだったでしょうか?
入園前にいろいろな人から「保育園行き始めたらすぐ体調悪くなるよ」と言われていましたが
正直、想像以上でした。
毎週のように子供の体調が悪くなり、そのまま親である2人にもうつってしまい、、、
誰かしらが体調不良なので、4月の土日は気分転換の外出もできず、
もどかしい日々をすごした記憶があります。
これから保育園の洗礼を浴びることになる皆さん、想像以上なのでお気を付けください(笑)
とは言っても、今でも体調不良の頻度は高いので我々も人のことばかり言えません。
次回の記事では少しマシになった5月以降について記載します。
次回記事、パート②はこちら☟
保育園、体調不良の関連記事はこちら☟


コメント