突然ですが、皆さんはふるさと納税をやっていますか?
ふるさと納税とは、応援したい自治体に寄付を行うことで
所得税や住民税の控除を受けることができる制度です。
また、寄付を行うことで各自治体から返礼品を受け取ることができます!
正直、この返礼品目的でふるさと納税をしている人がほとんどだと思います(笑)
そぴおも毎年この神制度を活用して、様々な返礼品を受け取っています!
今回は、子育て夫婦目線からおすすめな返礼品をご紹介します!
おむつ

子供がいる世帯なら必ず必要になる「おむつ」
このおむつもふるさと納税の返礼品で受け取ることができるんです!
こちらは兵庫県明石市の返礼品で希望するサイズのおむつを4パック29,000円で受け取ることができます!
ボックスティッシュ

子供と過ごしていると、ティッシュってめちゃくちゃ使いませんか?
ご飯食べてるとき、鼻水が出てるとき、なにかをこぼしてしまったときなど、、、
我が家ではティッシュの使用量がとにかく凄すぎて、こちらも返礼品で助けてもらっています。
こちらは栃木県小山市の返礼品で5個×12セットの計60箱を14,000円で受け取ることができます!
キッチンペーパー

こちらもティッシュと似てしまうところがあるのですが、、
子供がとんでもない量の水をこぼしてしまった時などはキッチンペーパーを使用します。
それ以外にも、料理などで必ず必要になりますし、キッチンでの使用用途も多数なので
毎年返礼品をいただいています。
こちらは秋田県秋田市の返礼品で2ロール×6パックの計12ロールを11,000円で受け取れます!
上記の数量以外にも、寄付金額に合わせて受け取れる返礼品の数を変えることができるので
各家庭の状況に応じてチョイスできるのがいいところですね!
まとめ
このほかにもトイレットペーパーや食料品などの返礼品を受け取っているのですが、
子育て目線から見ると上記の3点が非常におすすめだと思います!
所得税と住民税の控除を受けながら、実質負担2,000円で返礼品を受け取ることができるのは
ハッキリ言って神制度です!!
さらには楽天市場で寄付を申し込むとポイントまでゲットができる!
※☝このポイントについてはいろいろ揉めているようで無くなりそうですが、、、
ぜひ、皆さんもふるさと納税を活用して、育児に絶対に必要となる必需品を
返礼品として受け取ってみてはいかがでしょうか?
絶対に損はしないと思います!!


コメント